fc2ブログ
 
■プロフィール

染谷 真(りんご生産者)

Author:染谷 真(りんご生産者)
◆染谷りんご園
http://www.someya-apple.com

りんごを作るという仕事。

自分にとっては当たり前の日常。

この中に意識していなかったトピックスが沢山あったんだなと改めて思った。

今更ながらたくさんの自然との触れ合いにも気づいた。

これからもそれを皆さんにお伝えしていきたい。

1997◆東京農業大学卒
2000◆青年海外協力隊任期満了(ジンバブエ)
2003◆日本ベジタブル&フルーツマイスター協会・ジュニアマイスター取得

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
毎日天気だな~
毎日天気で紅葉ツアーを兼ねたお客さんが多く立ち寄ってくれます。
お蔭様で大忙しの毎日です。

また「陽光」の宅配出荷が最盛期を迎えています。
店での販売と荷作りでてんてこ舞い。

注文頂いたりんごを早く送らなければと販売の合間にガンガン収穫するのですが、間に合わない。
「もう送ってくれましたか?」という催促の電話にも追われながら何とか
苦闘するのだけれど・・・。

お待たせしてしまっているお客様、すみません。

選果のいい機械が欲しいな~。

早朝に夕方にとトラックいっぱいに収穫します。

harvest1015.jpg



スポンサーサイト



作業・仕事日記 | 21:26:06 | トラックバック(0) | コメント(0)
りんごの輸出事業・・・断念?
 今まで進めてきたりんごの輸出事業。
今年は断念する可能性が高くなった・・・残念。
群馬県初のりんごの輸出となるはずだった・・・。

忙しい毎日の中であるけれど、なんだかフッと気が抜けた。
何かが手から離れていくような寂しい気分だった。

失恋でもしたような気分でマキハラの歌でも聞きたくなった。

当初は「陽光」をタイへ持って行くはずがクーデターなど色々重なり
輸出先が急きょ香港へ変更。しかし輸送の都合などで出港日が遅れてしまい
「陽光」が旬を過ぎて過熟になってしまう危険性からあえなく苦渋の決断。

残念、しかし今年だけじゃない。また次頑張ろう。
今は「陽光」の最盛期。りんご園の仕事に集中です。


取り組みなど | 21:49:43 | トラックバック(0) | コメント(0)
今年も作りました「紅玉まるごとジャム」
 紅玉ジャムを作ってきました。
今年もJAの加工場をかりてジャムを作ってきました。

今まで他にも紅玉ジャムをいくつか食べてきた。軽井沢なんかに行くと結構売っているんですね。でもそれらでさえ甘すぎる感じがした。だからもっと甘さを抑えて作りたかった。

作り出して4年目ともなり、作業もスムーズ。手伝ってくれる・・・というか率先してガンガン進めてくれるパートの方の頑張りもあり今までで一番スピーディーに行程を終えることが出来た。我ながら感心しました。
味はもちろん酸味が利いたいい味になりましたよ。自信の一品です。

2006jam01.jpg



作業・仕事日記 | 22:24:02 | トラックバック(0) | コメント(0)
行楽?いいな~
 忙しさにかまかけて久しぶりの日記になってしまった。
今週はずっと天気も良く天気予報も連日のように”行楽日和”です・・・と。
今日来てくれたお客さんも「谷川岳の紅葉がきれいでしたよ~!」と言ってました。
無理な話だけど”紅葉”見に行きたいな~。

りんご園は「陽光」が美味しくなりました。
紅葉に負けず劣らずきれいに見事になってます。


yoko1021.jpg



作業・仕事日記 | 21:55:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
早朝・・・上には上がいる
 いよいよ紅葉シーズンの始まり。りんご園も忙しくなってきます。
毎朝収穫のため早起きが続いています。朝りんごを手に取ると冷蔵庫から取り出したようにひんやり冷たいんです。
 朝6時頃にりんご園に着くと周りのレタス畑にはすでに収穫を終えた人たちが畑で朝食を食べていたりします。寒いのスゲーなーといつも感心。


morning1015.jpg



作業・仕事日記 | 18:27:03 | トラックバック(0) | コメント(3)
キッズ達のりんご狩り!
 地元の幼稚園のキッズ達約50人がりんご狩りにやってきました!
先生に連れられてゾロゾロと歩いてりんご園までやってきた姿が可愛かった。

りんご狩りが始まるとよ~いドン!でハチの大群のように一斉に木に群がってりんごをむしりとった。「頼むから丁寧にもいでくれよ~。」そして顔くらいの大きさのりんごに皆かじりついてました。

みんなが大きなりんごを無駄にせずきれいに食べてくれたのにはとっても感心でした。エライ!
お弁当も美味しかったかな。良く遊んだ一日、晴れてよかったね~。また「戦い」やろうぜ!

priscool02.jpg


priscool01.jpg



作業・仕事日記 | 21:10:56 | トラックバック(0) | コメント(0)
大きな虹
 ふぅー・・・一日が終わった。
おかげさまで大忙しの一日でした。でも3連休だからこのくらいでないと張り合いが無いですね。でも天気は北海道付近に居座っている台風並みの低気圧のせいで大荒れ。一日中強風が吹き荒れていました。
 そんな中でも目を惹いたのが大きな虹。雨が降ったり日が射したりの連続で一日中虹が見えていたような気がします。端から端まできれいに半円が見えたのは久しぶりだな~。
reinbow.jpg



日常の出来事 | 21:47:12 | トラックバック(0) | コメント(3)
スカッとしないけどスッキリ?
 一日スカッとしない天気で雨模様。
日本テレビの番組「スッキリ」から電話があり、りんご園で「毎日来る様な変わったお客さんはいますか?」「美容効果のあるような物質が木から出ないですか?」とか問い合わせがきた。その質問自体が変わっていると言おうかと思った。
 変わったお客さんはたくさんいるけどさすがに毎日は来ないし。思い浮かばなくてやり過ごしてしまった。何かあれば取り上げてもらえたんだろうな、残念。


作業・仕事日記 | 17:53:47 | トラックバック(0) | コメント(2)
何にみえる?
 鳥・・・?たんこぶ・・・?作業中に見つけた不良果。品種は「ふじ」なんですが。思わず笑ってしまいそうな格好です(笑)。遊びに来ていた近所の子供に聞いてみるとズバリ言ってくれました。「チ○○!」いやいや失礼しました。
funnyapple.jpg



日常の出来事 | 18:33:44 | トラックバック(0) | コメント(0)