2007-02-24 Sat
世界の料理フェスティバルにスタッフとして参加してきました。今日はりんごとは関係ありませんがこういう息抜きもしなくては。
沼田市国際交流協会が主催となって行われたものです。
集まった料理は世界8カ国。全部言うとアメリカ、中国、フィリピン、トルコ、韓国、モンゴル、スロベニア、タイ。
来場者も150人を超え、会場が少し窮屈になってしまいました。
個人的にフィリピンの海老料理(名前は忘れた)が今までにない新鮮な味でとびっきり美味しかった。
また中国本場の餃子、タイのトムヤンクンなどうまいモノは目白押しでした。よ。
それに料理を作ってくれた各国の皆さんはみんな群馬県在住。日本語が上手な人が多くたくましさを感じました。

2007-02-06 Tue
千葉県の幕張メッセへ出向いてきた。輸出促進セミナーが開催され、それに参加してきたのだ。
ふだん見慣れない都市の風景は新鮮だった。何よりも海が近くて土地が平なのがいい。
なんでも高いビルを前に上を見上げるのは田舎モノの習性だそうだがやっぱり見上げてしまう。
セミナーはそれなりに意義があった。新たな輸出ルートのきっかけを作ることも出来た。そして現地にいたNHKのディレクターにも声をかけていただいた。
もっと話を聞かせて欲しいと言うから後で取材でもしてもらえれば嬉しいなー。