fc2ブログ
 
■プロフィール

染谷 真(りんご生産者)

Author:染谷 真(りんご生産者)
◆染谷りんご園
http://www.someya-apple.com

りんごを作るという仕事。

自分にとっては当たり前の日常。

この中に意識していなかったトピックスが沢山あったんだなと改めて思った。

今更ながらたくさんの自然との触れ合いにも気づいた。

これからもそれを皆さんにお伝えしていきたい。

1997◆東京農業大学卒
2000◆青年海外協力隊任期満了(ジンバブエ)
2003◆日本ベジタブル&フルーツマイスター協会・ジュニアマイスター取得

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
雪んこりんご出ました!
ついに雪んこりんご掘り出しました。販売開始です!
群馬県沼田市の玉原高原は雪が解けきっていなくてよかったです。

427yukinko01.jpg
ペンションティータイム。昨夜から泊まりがけで今朝の掘り出しに備えました。
朝は寒く5cmの霜柱が・・・。

427yukinko02.jpg
掘り出しは約20人近くで行いました。雪が硬くなっていたのでガツガツ掘ったら
汗びっしょりでした。

427yukinko03.jpg
シートを空けるとプワ~ンと1トン分の甘いりんごの香りが。3ヶ月ぶりに再会した
りんご達は可愛くて、そしてうまそうだな~。

販売はりんご園ホームページで受付中です。
我が園のりんごは11コンテナです。ご注文はお早めに願います。


スポンサーサイト



取り組みなど | 17:03:07 | トラックバック(0) | コメント(3)
つぼみが出てきた
pinkstage.jpg

桜も散り始めました。そしてようやくりんごのつぼみが出てきました。
今はまだ合計6個の花のつぼみが束になっています。つぼみの先がちょこんと赤く見えてきた段階を”ピンクステージ”と呼ぶんです。
花祭りにちょうど良く花が咲いてくれるかな。


作業・仕事日記 | 14:52:45 | トラックバック(0) | コメント(2)
雪んこりんご掘り出し日決定!
yukinnko.gif
雪んこりんごの掘り出し日が4月27日(金)の朝に決定しました。前日の夜から玉原高原に泊まる予定です。NHK、群馬TV、各新聞社など取材も多いんですこのイベントは。

楽しみはもちろんですがりんごがネズミに食われていないかという不安も少々。またおいしいりんごが食べられるかな。

実はもっと前に決まっていた予定なのですがわざとこの辺で載っけてみました(笑)




取り組みなど | 22:40:47 | トラックバック(0) | コメント(3)
さくら咲いた
 ようやく沼田の地にも春の訪れです。
写真はりんごでなくて”さくら”です。
今年は桜も早いかな~と思っていたら3月の寒戻りで通常と同じくらいの時期の開花となりました。ただ今3分咲きくらいかな。

りんごの花が咲くのはGW頃になる見込みです。

でも、りんごの花もさくらに良く似ているんです。
同じバラ科なんですよ。

cherry.jpg



日常の出来事 | 15:35:13 | トラックバック(0) | コメント(4)
フルーツイベント
 不覚ながらカメラを持っていかなかった。著名人というか、ソフトバンク王監督の娘さんである王理恵さんが招かれていたのに写真も撮れなくて残念。

何のイベントかというとベジタブル&フルーツマイスター協会という野菜や果物に関わる団体があるんですがその記念イベントが東京で開かれたんです。

詳細は置いといて結論から言うとイベントの内容を勘違いして参加してしまった。食や農について語るパネルディスカッションと思いきやちょっと内容が違っていた。慌てて申し込んだ自分が間違えたのだけれど。

でも色んな食品、野菜、果物の関係者と仕事にもつながる交流ができてそれは楽しいモノでした。

群馬県品種の手のひらりんご”スリムレッド”を広められたらいいな。

視察・研修など | 17:44:31 | トラックバック(0) | コメント(2)