fc2ブログ
 
■プロフィール

染谷 真(りんご生産者)

Author:染谷 真(りんご生産者)
◆染谷りんご園
http://www.someya-apple.com

りんごを作るという仕事。

自分にとっては当たり前の日常。

この中に意識していなかったトピックスが沢山あったんだなと改めて思った。

今更ながらたくさんの自然との触れ合いにも気づいた。

これからもそれを皆さんにお伝えしていきたい。

1997◆東京農業大学卒
2000◆青年海外協力隊任期満了(ジンバブエ)
2003◆日本ベジタブル&フルーツマイスター協会・ジュニアマイスター取得

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
すっかり雪景色
0125.jpg


昨日からの寒波でようやく冬らしい景色になりました。
でも寒いです。仕事ははかどりません。



スポンサーサイト



作業・仕事日記 | 11:01:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
山形より、せん定講習
山形のりんごの大先生である清野氏を招いての技術講習会。
雪が吹き付ける寒い日でしたがいや~今回も目からウロコものの話が聞けました。

この先生の話を聞くと”気”だけは毎年自分のりんごの品質が上がっていくつもりになるのですが。なかなか思いどうりに行かないのもりんごの奥深さです。




作業・仕事日記 | 20:53:46 | トラックバック(0) | コメント(0)
ベジフル食べ比べ会
vegifuru0119.jpg


いい「いちご」だ。

ベジタブル&フルーツマイスター群馬コミュニティーの食べ比べ会が前橋で行われました。
今回は「いちご」ということでりんごには関係ありませんが同じ赤いモノとして皆さんがどんな味に興味を示すか見物でした。

「とちおとめ」「やよいひめ」「あまおう」・・・・などなど10種類近くのいちごが集まりました。
最後はもう何が何だかわからなくなりましたがやっぱりある程度酸味もある方が食味としていい感じがしましたね。

そんな人が多かったです。
「りんご」でも同じ傾向があると感じています。





作業・仕事日記 | 10:45:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
雪んこりんご埋蔵in玉原
今年も埋めました!「雪んこりんご」!

ここは玉原高原のペンション村。
今年も雪が少なくて埋めるのが1月になってしまいました。

でももう玉原も準備万端。超パウダースノーがたくさんですよ。

集まったりんごは650コンテナ。総計30000個以上!

ちなみにうちのりんごは15コンテナ。

少しだけど春が楽しみです。

掘り出しは4月25日頃の予定。予約は早めに願います。

yukinnko2008in01.jpg


yukinnko2008in02.jpg




作業・仕事日記 | 20:37:01 | トラックバック(0) | コメント(2)
せん定講習
senntei0109.jpg

この地域の生産者が多数参加しての講習会となりました。

本当のところこれが終わってからでないと仕事も気合いが入らないんです。

せん定の勉強はもちろん、同じ生産者と会えるのがまた嬉しいイベントですね。



作業・仕事日記 | 20:12:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
仕事始め
冬の仕事「せん定」を開始しました。

りんご作りはここが最初。

ノコギリとハサミでさあ始めるぞ!

とはいっても正月ボケが直りきらない初日なのでした。

作業・仕事日記 | 20:08:17 | トラックバック(0) | コメント(0)
明けましておめでとうございます!
今年も新年が明けました。

昨年のような皆様に好評をいただけるりんごを作っていきますので

どうぞ宜しくお願いいたします。

日常の出来事 | 20:05:09 | トラックバック(0) | コメント(0)