fc2ブログ
 
■プロフィール

染谷 真(りんご生産者)

Author:染谷 真(りんご生産者)
◆染谷りんご園
http://www.someya-apple.com

りんごを作るという仕事。

自分にとっては当たり前の日常。

この中に意識していなかったトピックスが沢山あったんだなと改めて思った。

今更ながらたくさんの自然との触れ合いにも気づいた。

これからもそれを皆さんにお伝えしていきたい。

1997◆東京農業大学卒
2000◆青年海外協力隊任期満了(ジンバブエ)
2003◆日本ベジタブル&フルーツマイスター協会・ジュニアマイスター取得

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
さんさ 美味しくなりました。
sannsa0831.jpg

「さんさ」が美味しくなりました。
りんご狩りオープン前ですが。

今年は熟期が早まったせいです。
オープンと同時に熟してくれるといいんだけど。

注文は受付開始しました。

さありんごシーズンの始まり始まり~。




スポンサーサイト



作業・仕事日記 | 21:01:35 | トラックバック(0) | コメント(0)
侵入者のアジト
hato.jpg

鳩ですかね。
園内に巣を作りました。

玉子を温めている。

人間が近寄ってきても逃げられない・・・というか逃げない。

我が子を思う気持ちは鳩もすごいんですね。


作業・仕事日記 | 21:04:24 | トラックバック(0) | コメント(0)
最近の悩み・・・
kaminoke.jpg

鹿の被害に困っている。
かわいい顔して本当頭に来る。

新しく植えた若木が食われるのだ。
この木も葉を全部食べられてしまった。

光合成ができねーぞ光合成がぁ。


そんでもって今回は髪の毛をつるしてみた。
しばらく来ないで欲しい。




作業・仕事日記 | 17:35:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
りんごらしく・・・
sansa0812.jpg
りんごシーズンの一番手”さんさ”がうっすらと色着いてきました。
作っている身でさえ、え?もう?と言いたくなる。

これが赤くなる頃にはシーズンもスタート。

今年は4~5日早く熟期が来そうです。

あと10日くらいで食べられるようになるでしょう。


作業・仕事日記 | 14:32:38 | トラックバック(0) | コメント(3)
再び玉原ラベンダー
玉原ラベンダーパークに再び出店してきました。

駐車場が満車になるくらいの賑わいのおかげもあって販売も好調!
ジュースはまずまず、ジャムがいまいちでしたが。

あれだけの人が来てみんな片手にラベンダーソフトクリームを持っているんだから
夏はやっぱりアイスでしょうか?



作業・仕事日記 | 14:47:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
虫、蒸し、カブトムシ~
kabuto.jpg

暑い暑い暑い~。

それしか言うことが無いんですよもう。

日中35℃近い中で草刈りをしていたら一日で体重2キロ減った。

そんな中、こいつだけは元気。
趣味程度に植えてある梨の木の下で落ちた実にたかってました。
家に溢れるほどすでにカブトはいるので捕まえる気ももう無い。

もったいない?

作業・仕事日記 | 21:12:56 | トラックバック(0) | コメント(1)
TV撮影inりんご園
gtv_20080807205429.jpg

今日は地元群馬テレビの撮影。
我がりんご園で蒸し暑い中行われました。

りんごのPRをTVで放送してくれるんだそうです。

今年はキャスターが男性でした。だから男8人でりんごPR!
別に文句はありませんよ。会場では「花は無ねーのか」の声もあったというだけ。

それはそれでどんな風に写るのか楽しみ!
是非ご覧下さい!

放送予定 8/17(日) 群馬テレビ 夜7時頃(沼田祭りの放送と一緒にあります)






作業・仕事日記 | 20:53:35 | トラックバック(0) | コメント(0)
0731kusakari.jpg

暑いくて日照が長い夏は草がぐんぐん伸びるんです。

ヤギとか馬が園内にいたら草刈りは必要ないのだろうかと思いつつ
鼻歌を歌いながらの作業でした。



作業・仕事日記 | 05:53:49 | トラックバック(0) | コメント(0)