fc2ブログ
 
■プロフィール

染谷 真(りんご生産者)

Author:染谷 真(りんご生産者)
◆染谷りんご園
http://www.someya-apple.com

りんごを作るという仕事。

自分にとっては当たり前の日常。

この中に意識していなかったトピックスが沢山あったんだなと改めて思った。

今更ながらたくさんの自然との触れ合いにも気づいた。

これからもそれを皆さんにお伝えしていきたい。

1997◆東京農業大学卒
2000◆青年海外協力隊任期満了(ジンバブエ)
2003◆日本ベジタブル&フルーツマイスター協会・ジュニアマイスター取得

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
人口受粉
jufun.jpg

花は咲き始めているけど最近は寒いし風が強いし
これじゃーミツバチは仕事してくれない。

ということで一部人口受粉しました。
「陽光」と「ふじ」を念のため。

ただ午後にはパタパタたたいてるそばでミツバチが飛んでましたが・・・
意味ないって?シャーラップ!




スポンサーサイト



作業・仕事日記 | 00:12:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
咲き始めました、花!
0426.jpg

ぽかぽか陽気につられて花が咲き始めましたよ。
若干今年は早く咲きましたね。

「次週末の花祭りに向けてちょうど良い咲き具合かな~」
と一人でほくそえみました。フッフッフ。


作業・仕事日記 | 00:07:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
雪んこりんご掘り出しました!
2009ykinko01.jpg
雪んこりんご掘り出してきました。
沼田市の生産者全体で約700コンテナ。

販売は各りんご園ごとに行います。
早めのお問い合わせをお願いします!

玉原高原は朝から雪が降っていてまだ冬でしたね。
不覚にも手袋忘れて寒かった~。

2009ykinko02.jpg
今回は自分のコンテナにネズミ対策をし忘れて掘り出すまで不安でしたが
無事に再会できました。その場で食べたらやっぱりうまい!

2009ykinko03.jpg
雪のかぶり加減が良かったのかうちのりんごがTV撮影にも使われてました。
テレビ見ました?テレビ?NHK。我が家のりんご達が出たんですよ!




作業・仕事日記 | 10:52:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
もうすぐ開花で~す!
tubomi_20090422165449.jpg

りんごのつぼみが赤くなってきました。
花が咲くのも近くなってきたかな。
今日は植え替えや接木で

sakura001.jpg

見てくださいなこの一本桜。
標高600mの山のりんご園では今ようやく満開んなりました。
あと4本植えてここでたこ焼きを売るかな。

sakura002.jpg

んー素晴らしい。もう言葉はいらない。




作業・仕事日記 | 17:13:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
尾瀬の紅いよいよ!
grafting.jpg
期待の新品種”尾瀬の紅”が生産者に配布されました。
今ある樹に接木更新していよいよ栽培をスタートします。

初めて実がつくのは2年後くらいですかね~。気長に待ってください。



作業・仕事日記 | 17:37:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
桜満開だー!
sakura.jpg
沼田市も桜が満開となりました。
ここ数日の暑さで一気に咲きました。

りんごもここ2~3日で1週間分くらい成育が進んだかな。
あまり早く咲かないでくれ~と今だに気にしている私です。



作業・仕事日記 | 17:50:26 | トラックバック(0) | コメント(1)
春うらら~
fuguri_20090411211721.jpg

この花が咲くと春を感じますね~。
「おおいぬのふぐり」

りんごの根本に青いじゅうたんを敷いたように咲いています。

ここ数日の暑いバカ陽気のせいで春が突き進んでいる感じ。
誰か止めてくれ~。


作業・仕事日記 | 21:21:29 | トラックバック(0) | コメント(0)
緑が見えてきた~芽吹き~
budcoming.jpg

東京の桜が散り始め、前橋の桜が満開になる頃にりんごは芽を吹きます。

ようやく春を感じる暖かい日でした。りんごも春を感じたようです。

さあ今年のりんごの成育がスタートしました!

嬉しいけど、気ぜわしくなってくるな~。

やっとこさっとこ”せん定”も無事終了しました。



作業・仕事日記 | 23:21:46 | トラックバック(0) | コメント(0)