fc2ブログ
 
■プロフィール

染谷 真(りんご生産者)

Author:染谷 真(りんご生産者)
◆染谷りんご園
http://www.someya-apple.com

りんごを作るという仕事。

自分にとっては当たり前の日常。

この中に意識していなかったトピックスが沢山あったんだなと改めて思った。

今更ながらたくさんの自然との触れ合いにも気づいた。

これからもそれを皆さんにお伝えしていきたい。

1997◆東京農業大学卒
2000◆青年海外協力隊任期満了(ジンバブエ)
2003◆日本ベジタブル&フルーツマイスター協会・ジュニアマイスター取得

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
「奇跡のりんご」木村さん講演会
すごいなんてもんじゃない。まさに奇跡の人だ・・・!

木村秋則さん。NHKプロフェッショナルにも出演し最近「奇跡のりんご」として話題を集めている。

不可能と言われた完全無農薬のりんご栽培を日本ではじめて実現した。

その方がここ沼田にやってきたんです。
約2時間におよび屈折の日々やその栽培手法、食の安全について語ってくれました。

見た目は人の良いおじいちゃん。
けど農業にかけるひたむきな姿勢や人柄はもう神がかり的。

この人の話を聞いていると植物もちゃんと人間の気持ちがわかる。
意思をもっているんじゃないかと思えてくる。

すぐにこの栽培方法に取り組めるかというと・・・んーむずかしい。


スポンサーサイト



作業・仕事日記 | 06:39:45 | トラックバック(0) | コメント(0)
ピンポン玉サイズ
0624.jpg
ただ今のりんごで~す。

ピンポン玉サイズになってきました。

今食べたら酸っぱくて渋い。でも健康食品になるんだろうか???
ポリフェノールは満載なんだけどな。



作業・仕事日記 | 18:24:26 | トラックバック(0) | コメント(0)
双子ちゃんで~す!
0612.jpg

大きくなったらどんな風に???

りんごにも時々こんな双子ちゃんがいます。
摘まずに残してみました。

大きくなったら迎えに行くぞー!
黙ってちゃダメだかんなー!




作業・仕事日記 | 19:56:04 | トラックバック(0) | コメント(0)
見つけた~!
nest02_20090612193741.jpg

おおー!なにやら卵が!

ニワトリ?うずら?はたまたピッコロ大魔・・・んなわきゃねー。

「ホオジロ」です。

ひっそりとりんごの樹に巣を作ってました。
りんごに害の無い鳥なのでそのまま残してあげました。

巣を作るって行為にはつくづく感心する。

でもこんなところじゃ消毒もかかるし・・・ちゃんと雛を育てられるかな。

ちなみに害のある鳥の卵を見つけたらかわいそうだけど巣は処分します。
卵はゆでれば食べられるし。

ただいま摘果作業中。残りもわずか。もうひと頑張りだ!



作業・仕事日記 | 19:35:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
インベーダー!
inveder_20090603210740.jpg

ほら、こんなものを残すから。

これは寄生植物。
りんごに寄生して養分を吸い取り大きくなろうとするんです。

昨年も紹介しましたがファザーが可愛がって残すからだいぶ大きくなってきた。

はよ切れ!




作業・仕事日記 | 21:12:57 | トラックバック(0) | コメント(0)
犠牲の数々
0603.jpg
とにかく落としまくってます。

今年は実なりが良い。
その分落とす量も多くなる。

かわいそう?もったいない?

そんなことを言いなさんな。これもりんごのためなのです。



作業・仕事日記 | 21:07:57 | トラックバック(0) | コメント(0)
摘果 真っ最中!
0601.jpg

「摘果」の作業が順調に進んでいます。

真ん中の実を残して一つにする作業ですね。

真ん中を残したものから更に実すぐりをして絞り込んで最終的に残るのは
30~50個に一つくらいなんですよ。栄養分を終結させます。

ウマイわけだ!秋が楽しみ楽しみ!

作業は飽きるけどね~。






作業・仕事日記 | 22:30:51 | トラックバック(0) | コメント(0)